知育玩具にもオススメ!たっぷり遊べる段ブロックの商品レビュー

段ブロック スターターキット

いつも当blog記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は段ボールで出来た大きなブロック、段ブロックのご紹介です。

ブロック遊びは勿論ですが、組み合わせ次第で自分だけのお家まで作れちゃう優れもの!

今回の執筆者はママさんライターの「あゆまま」さん。

お子様と一緒に作成してもらいながら、

どれくらい難しいのか?

どんなことが出来るのか?

などをレビューしてもらいました。

ご購入の参考にして貰えると嬉しいですので、是非チェックしてみてください

さくっと目次

段ブロックはどんな商品?販売価格と商品詳細

段ブロックは、段ボールで出来た子供向けの大きなブロックです。

手先を動かして形を作るので、知育玩具としてもオススメの商品です。

平たい板状のパーツを組み立てていくことで、4種類のブロックが組立出来ます。

4種類のブロックは、組み合わせによって好きな形が出来るのでお子様の想像力の発育などの知育にも繋がります。

素材も段ボールなので、当たっても子供がケガをしません。

ご家庭での使用は勿論ですが法人関係の施設でも数々の採用実績があり、大変人気の商品です。

スターターキットは2種類あり、100個入り150個入りがあります。

今回のレビュー記事では150個入りを使って頂きました。

段ブロック スターターキット

 

段ブロックの商品レビュースタート!

さて、子どもたちがワクワク楽しみにしていた段ブロック!

ついに我が家に届きましたよ~♪

段ブロックが入っている段ボールを見て思ったのは、「思った以上に大きくて重い!!」でした。

6歳の娘との比較で大きさが伝わりますでしょうか?

段ボールの中には段ブロックの部品がぎっしりと入っていました。

段ブロック01

説明書はこんな感じです。

作り方がていねいに書かれています。

これなら私にも作ることができそう!

段ブロック02

段ブロックは簡単に組立できるのか!?

それでは段ブロック作りスタートです~!

段ボールから段ブロックを全部取り出してみてビックリ!(大体予想はしていましたが…笑)

これは…スゴイ数です~~~!

若干心配になってきました(笑)

段ブロック

でも作ってみると意外に簡単ですぐできるのかも?

段ブロック トライアングル の組立に挑戦

娘と話し合ってまずは数の少ないトライアングルの形から作ることにしました。

段ブロック

説明書を見ながら一緒に作ってみました。

簡単…と思いきや結構難しい?

大人の私もワタワタしながら作っていました。

どうも最後のツメが上手に入らずぐにゃっとしてしまい…。

きぃ~~~~!!っとなってしまいました。

段ブロック005

すると娘が

「ママ、怒らないで、まだいっぱいあるからゆっくりやっていこうね」

とまるで立場が逆のようなセリフについハハハ…と笑ってしまいました。

さて、難しい難しいと思っていたのですが、5個くらい作ったところで慣れてきました。

スイスイ作れるようになると楽しいのです♪

娘も同じなようで

「もう説明書を見なくても作れるよ~!」

と得意げでした。

時々下の娘のお邪魔攻撃をうけながら黙々と作っていきます…。

段ブロック ハーフ の組立に挑戦

三角の形ができたら、次は四角の形の段ブロックを作っていきました。

作ってみて思ったのは三角よりも四角のほうが簡単だと言うことです♪

段ブロック007

(手先が慣れてきたのもあるかもしれませんが…)

こうなってくると娘と楽しくおしゃべりしながらスムーズに作ることができます。

余裕も出てきてとっても楽しいです。

段ブロック006

段ブロック レギュラーの組立に挑戦

組立も終盤に差し掛かってきました…がしかし。

一番最後に残しておいた量の多い四角の組み立て(レギュラー)のときに疲れが出てきてしまいました。

段ブロック008

明らかに娘の作業スピードが落ちてきています(汗)

それは私も同じで「一体いつになったら終わるんだ~~~!?」

と言う気持ちが出てきてしまいました。

飽きてきた下の娘も頻繁に妨害してくるように。(笑)

段ブロック009

指先も段ボールを常に触っているからかちょっとヒリヒリしてきたりして…。

ちらっと横を見るとまだ山積みになっている段ブロックの部品たち…。

私は若いころファミレスで働いていたのですが、テイクアウト用のピザ容器を組み立てている記憶がよみがえってきました。

(どうでもいいですね汗)

今日は平日で旦那は仕事です。

どうせなら旦那のいる休日に組み立てればよかったかな~?

と言う気持ちも…。

そんなことを思いながらも手を動かして組み立て行くこと一時間50分。

ついに!!ついに!!

段ブロックを全部組み立て終わりました~~(感涙)

最後の3枚は娘とカウントダウンしながらしたのでとても盛り上がりましたよ~。

スゴイ達成感!気持ちいいです!!なかなか日常でこんなにスッキリすることってないです。

頑張って作ってよかった~♪

ちなみに部屋はこんな感じです。

段ブロック010

写真に写りきらない段ブロックもたくさんありますよ。スゴイでしょ?

あらためてやっぱり工作って楽しい!と感じたのでした。

段ブロックの組立完成!さっそく子供たちとデコレーションしてみました

完成した段ブロックにマジックで絵を描いてみました。

段ボールでできているのでマジックでもクレヨンでも色鉛筆でもOKです!

段ブロック011

これは虹をイメージして描いてました♪

段ブロック012

わんちゃんや星なども描いていました。

お絵描きまでできて満足のようです。

段ブロック013

段ブロックで遊んでみました!

早速遊んでみよう♪

まずは…やりたくなるよね~!高く積み上げ!

自分の身長よりも高く積み上げて

「高~~い!ママよりも高くできるかな?」

と大興奮です。

段ブロック014

段ブロックで作品作りに挑戦!

そして一度は作ってみたかったお家。

せっせと段ブロックを持って運んでいる姿はまるで3匹のこぶたのよう…。

どうなるのかな~?と見守っていると…

段ブロック015

可愛らしいお家ができました♪

三角の段ブロックを屋根に見立てていますね。

段ブロック016

段ブロックは固くて丈夫なので子どもが上に乗っても簡単につぶれたりしないんですよね。

(体重によっても変わると思うのですが)

なのでちょっと乱暴に子どもが扱ってもへっちゃらなんです!

そして軽いので子どもの力でも色々な作品が簡単に作ることができます。

段ブロックにはツメがあるので、段ブロック同士カチッとはまるのもグッドなポイントです。

このおかげで作品を作っている途中に崩れてきたりしにくいんです。

ちなみに私と娘ではさきほどの家が限界でしたが、

仕事から帰ってきたブロック好きな旦那がこんな家を作ってくれました!

段ブロック017

すごく素敵でもちろん娘たちは大喜び&私も嬉しくなりました。

段ブロックを作り終えての感想

  1. 作るのにかかる時間:一時間50分
  2. 組み立ての難しさ:★★☆☆☆
  3. 組み立てに必要な道具は?:特に必要ありません。根気だけが必要です!

段ブロックの組立で難しかったポイント

段ブロックを組み立てるとき、最後に押し込むツメが上手にスッと入らないときがあって難しかったです。

方向を決めたらなるべく一気に差し込むとキレイに入ります。

ぐにゃっとなってしまったらテープなどで貼るといいかもしれません。

段ブロックの組立で大切なポイント

段ブロック作りに大切なのは根気です!

かなりの数を組み立てることになるので一度にやらず何日かに分けてもいいかもしれません。

でも手先をよく動かすので器用になるし、完成すると達成感を感じられて気持ちがいいです。

たくさん数がある分、複雑な作品が作ることができますよ♪

段ブロックの販売はこちらから!

段ブロック スターターキット

商品名:段ブロック スターターキット【150個】

■素材/BFダンボール

■カラー/クラフト

■販売価格/18500円+税

この記事を書いた人

ライター名:あゆママ

2人の娘を育てているママです。

料理やお菓子作りが好きで毎日のようにキッチンに立ってなにかしら作っています。

物作りも好きなので子どもと材料を100円ショップで買ってきてあーでもないこーでもないと言いあいながら作っています。

一度凝りだすととことん凝ってしまうところが娘にも遺伝しています。(笑)

最近は下の妹もそんな姉の姿を見てはさみやのりなどを使って自分なりの作品を作っています。

https://crowdworks.jp/public/employees/359823?ref=mypage_nav1_account

あゆママさんの他の記事

知育玩具にもオススメ!可愛い段ボール工作hacomo miniシリーズ

可愛い段ボール工作、hacomo mini(ハコモミニ)シリーズの商品レビュー

持運びカバン付き!わくわく貯金箱キットシリーズの商品レビュー

持運びカバン付き!わくわく貯金箱キットシリーズの商品レビュー

段ボール工作教室で大人気!手裏剣ダンスピナーの商品レビュー

段ボール工作教室で大人気!手裏剣ダンスピナーの商品レビュー

商品レビューカテゴリーに戻る


【PR】段ボールクラフトの購入はこちらから!

【PR】段ボールクラフトの専門店 クラフトマンエッセンスはこちらから!